一般社団法人 日本パペットカウンセリング協会 資格認定細則
第1条 (目的)
この資格認定細則(以下「本細則」という)は、一般社団法人日本パペットカウンセリング協会(以下「本協会」という)会則第 15 条の規定により施行細則を次のように定める。
第2条(コースの内容)
資格認定コースの内容は以下のとおりとする。
1.基礎コース
パペットカウンセリングの基礎知識を学び、自身や身近な人への実施を通じて、 より深く学ぶための経験を得るものとする。
2.パペットカウンセラーコース
パペットカウンセリングについて、より深い知識を学び、対人コミュニケーションでの活用術や自己対話の重要性についての理解を深めるものとする。 より多くの人に啓蒙できるよう、講義構成についても学び、講演活動ができるだ けの知識をマスターする。
3.パペットカウンセリング認定講師コース
本協会が主催する催事や、本協会が依頼を受けた催事に対し、本協会が講師として派遣依頼できるだけの知識をマスターする。 また、基礎コース、パペットカウンセラーコースのオンライン講座講師も同様に、 本協会から依頼を受けることができる。
第 3 条(受講内容)
受講内容および修了要件、修了特典は次のとおりとする。
1.基礎コース
(受講内容)
・主にテキスト、動画テキストで自己学習後、1回のオンライン講座受講およ びアンケート提出で修了。
(修了特典)
・修了証(無期限)の授与。
2. パペットカウンセラーコース
(受講条件)
・基礎コースを修了していること。
(受講内容)
・主にテキスト、動画テキストで自己学習後、4 回のオンライン講座(1-4)受講で修了。
(修了特典)
・修了証(無期限)の授与。
3. パペットカウンセラーコース修了後の認定取得 パペットカウンセラーの資格を明記または使用する場合は、資格認定を必要とする。
(認定条件)
・パペットカウンセラーコースを修了していること。
・代表理事による個人面談(オンライン約 30 分)において、資格取得に適する と判断されること。面談日時は希望に応じる。
(認定特典)
・パペットカウンセラー認定証の授与。
・認定商品(ANiMi)の卸価格での購入(郵送料は自己負担)。
・基礎コースへの紹介手数料 5,000 円(消費税込)(要申請)
・入門編パンフレットの提供(有料)
・本協会公式名刺の発行(有料)
(認定継続条件)
・更新講習会(オンライン)の受講(年 1 回)。
・資格更新料 5,000 円(1 年更新)。更新料入金確認で更新完了。
4. パペットカウンセリング認定講師コース
(受講条件)
・パペットカウンセラーコース修了後のパペットカウンセラー認定を受けてい ること。 (受講内容)
・8 回のオンライン講座受講と、代表理事による面談(オンライン)で修了。
(修了特典)
・パペットカウンセリング講師認定証の授与。
・認定商品(ANiMi)の卸価格での購入(郵送料は自己負担)。
・基礎コースへの紹介手数料 5,000 円(消費税込)(要申請)
・入門編パンフレットの提供(有料)
・本協会公式名刺の発行(有料)
・基礎コーステキストの卸価格購入
・各自主催による催事にて、代表理事の出席を求める場合、特別価格にて対応
(認定継続条件)
・更新講習会(オンライン)の受講(年 1 回)。
・資格更新料 5,000 円(1 年更新)。更新料入金確認で更新完了。
第 4 条(受講料)
受講料は以下のとおりとする。
1. 基礎コース 受講料:3 万円(消費税別)。なお、受講料にはテキスト代、動画テキスト視聴 料、オンライン講座受講料、修了証代、各種郵送料、その他事務手続料を含む。
2. パペットカウンセラーコース 受講料:6 万円(消費税別)、認定料:1 万円(消費税込)。なお、受講料にはテ キスト代、動画テキスト視聴料、オンライン講座受講料、修了証代、各種郵送 料、その他事務手続料を含む。また、認定料には認定証代、各種郵送料、その他 事務手続料を含む。
3. パペットカウンセリング認定講師コース 受講料:15 万円(消費税別)なお、受講料にはオンライン講座受講料、認定証 代、各種郵送料、その他事務手続料を含む。
附 則
本細則は、令和 7 年 4 月 1 日より施行する。